ClickCease

最新情報:DSP&UGCプラットフォーム 2025年6月アップデート

6月は、プラットフォームがよりビジュアルに、よりソーシャルに、そしてさらにコミュニティ主導となるアップデートがありました。SoundCloudの「Liked By」タグからTikTokのファンクラブまで、今月の新機能によりアーティストはファンとの関係を深め、認知度を高め、ファンのアクションを促す新たな方法を手に入れています。

Spotify

SpotifyはCreate Cover Art(カバーアート作成)機能を新たに63の国と41の追加言語へ拡大しました。ユーザーは写真やテキスト、グラデーション、季節ごとのステッカーパックでプレイリストのビジュアルをカスタマイズできるようになり、ファンがクリエイティブに関わりながらプレイリストの個性を高められるようになりました。

🔗 Spotify Cover Art Update

SoundCloud

SoundCloudはLiked By Indicators(いいね指標)を導入しました。これは、あなたがフォローしているファンや友人、アーティストがトラックに「いいね」した際に表示されるものです。これらのタグはプレイリストや検索結果などに現れ、仲間からの評価が発見体験に加わることで、リスナーが自分の周囲が関わっている音楽を聴くよう促します。

次にやるべきこと:

  • あなたのコミュニティ(チーム、熱心なファン、コラボレーター)にフォローや「いいね」をリリースに付けるよう促しましょう。
  • SoundCloudの活用術をニュースレターで共有し、発見ツールの利用を促進しましょう。

🔗 SoundCloud Liked By Overview

YouTube

YouTube Musicで歌詞の共有がサポートされ、ファンは好きな楽曲から最大5行の歌詞を選んで、歌詞やジャケット画像、背景を組み合わせたシェア可能なスタイリッシュ画像を作成できるようになりました。この機能はSpotifyやApple Musicですでに人気で、ファン同士の交流をよりソーシャルにします。

次にすること:

  • 歌詞メタデータが正しく整備・納品されているか確認しましょう。
  • ファンが作成したグラフィックをキャンペーンの一環として再投稿しましょう。

TikTok

6月、TikTok for Artistsのグローバルローンチが行われました。これは、分析機能や事前リリースツール、ファンインサイト、認定クリエイター向けベストプラクティスを提供する新しいセルフサーブ型ハブです。アーティストやチームは、自身の楽曲のパフォーマンスをプラットフォーム全体で確認し、より効果的なコンテンツ戦略を立てられるようになりました。

同時に、TikTokは新しいライブ配信機能Fan Clubも開始しました。クリエイターは熱心なフォロワーのために特別なスペースを作ることができ、ファンはバッジを獲得したり、チャット限定ルームに参加したり、毎日のミッションをクリアしてレベルアップできます。

次にやるべきこと:

  • TikTokアーティストアカウントを認証し、現在の楽曲のインサイトをチェックしましょう。
  • Fan Clubをライブコンテンツで活用し、デモの共有やティーザー、Q&A配信などに活かしましょう。

🔗 TikTok for Artists概要

🔗 TikTok Fan Clubについて

Apple Music

WWDCで、Appleは2025年後半に登場予定の一連のアップデートを発表しました:

  • AutoMix:パーソナルDJのような自動曲間ミックス
  • 歌詞の翻訳・発音機能で多言語カラオケをサポート
  • ロック画面向けのMotion Art
  • お気に入りのコンテンツをライブラリのトップに固定できるMusic Pins
  • iPhoneをカラオケマイクにできるなどのApple Music Singの機能強化

次にやるべきこと: - Appleが没入型体験や歌詞機能を拡充する中、競争力維持のためにDolby Atmosと歌詞付きの主力楽曲を準備しましょう。

🔗 Apple WWDC Music Announcements

Deezer

Deezerは、100% AI生成トラックにタグ付けを行った最初のDSPとなりました。1日あたり20,000件のAIアップロードがあり、新規コンテンツの18%を占める一方で、ストリーム数は1%未満です。Deezerのこの取り組みは、透明性の向上と不正行為の排除を目的としています。AI生成ストリームの70%は詐欺的であると言われており、現在ではロイヤリティ計算から除外されています。

今後すべきこと:

  • 配信時にAI生成コンテンツを正確にフラグ付けする。
  • さらに多くのプラットフォームが同様のコンプライアンス基準を導入するため、常に情報を収集する。
  • TikTok、Snap、YouTube Content IDなどのUGCプラットフォームで許可されている内容を必ず理解する。

UGCプラットフォームで許可されているコンテンツの詳細はこちら

Meta(Facebook)

Metaは、Fan Challenges(ファンチャレンジ) をFacebookで開始しました。これは、フォロワー数10万人以上 のアーティストやクリエイターが、ダンスルーティン、懐かしい思い出を呼び起こすお題、スタイルチャレンジなど、Facebookオーディオライブラリの音楽を使ってファンにバイラルコンテンツに参加してもらうことができる機能です。

次にやるべきこと:

  • リリースの前後にFan Challengesを活用して、ファンを動員しましょう。
  • クリエイターと協力して、クリエイティブな投稿を増やし、リーチを拡大しましょう。

🔗 Facebook Fan Challenges 概要

先を行く、情報を制する

プレイリストのカスタマイズからソーシャルを活用した発見まで、6月のアップデートはファンを体験の中心に置くという明確なテーマを打ち出しています。ビジュアル歌詞、リミックス可能なプレイリスト、より深いコミュニティ機能などを通じて、プラットフォームはアーティストに長期的な関係を築くための新たな方法を提供しています。

7月もアップデートや、あなたのカタログを可視化しオーディエンスの関心を高め続けるための戦略をお届けします。