音楽業界でキャリアをスタートしたばかりの方も、経験豊富なプロフェッショナルも、カンファレンスは現代のクリエイティブ業界に欠かせない存在です。アーティストやレーベル、その他クリエイティブ業界が直面する課題について学ぶことから、重要なネットワーキングの機会まで、知識と人脈を同時に広げる絶好の場となっています。
以下は、必ずチェックしておきたい主要カンファレンスと、当社パートナーが主催する新しいイベントのガイドです。パネルディスカッションやスピードセッション、基調講演に特化したイベントもあれば、ライブパフォーマンスを楽しめるものもあります。
ユーロソニック(Eurosonic)、フローニンゲン - 1月
寒さが残るオランダへの旅は、一年の始まりにぴったりのリフレッシュになります。あらゆるジャンルのアーティストが出演する4日間のショーケースで、過去にはオーロラ、ザ・XX、サム・スミス、ホージアなど、今では誰もが知るアーティストも出演しました。ライブパフォーマンスに加え、ヨーロッパでも屈指のネットワーキングの場であり、持続可能性やイノベーションにも力を入れています。来年にはユーロソニックが40周年を迎えます。
SXSW、オースティン - 3月
同様の都市型イベントのひな型ともいえるSXSWは、毎年3月中旬にオースティンの街全体を盛り上げます。映画やテック関連のプログラムへの参加でも、音楽だけを目当てにしても、クリエイティブコミュニティにとっては必見のイベントです。近年の基調講演者にはブルース・スプリングスティーンやウィリー・ネルソンらが名を連ねています。
公式プログラム以外にも、さまざまな非公式イベントが街中で開催され、1週間だけオースティンがまるで世界のカルチャーの中心地のような雰囲気に包まれます。
サウンド・シティ(Sound City)、リバプール - 5月
ビートルズの故郷であり、彼らが駆け出し時代に通った伝説的なキャバーン・クラブがあるリバプールほど音楽業界を学ぶのにふさわしい場所はありません。過去にはザ・ワクシーンズ、ザ・フレーミング・リップス、フローレンス&ザ・マシーンなども出演。将来のスーパースターによる熱いライブを体験したいなら、絶対に見逃せません。
ミュージック・ビズ(Music Biz)、アトランタ - 5月
800社以上から2,500人を超える参加者が集まるアトランタのミュージック・ビズは、業界の定番カンファレンスです。基調講演からワークショップまで、音楽界の著名人や、音楽とテクノロジーが交差する最先端のプロフェッショナルが一堂に会します。